続く物価高騰、チラシでできること。

こんにちは。
数か月毎に物価高騰が続き、生活も厳しい昨今、チラシ反響にも影響が出ているように感じています。

消費者の「様子見姿勢」が強くなっており、反響自体も「じわじわ」「数社検討」「今すぐでなくてもいい」
というお客様が多くなってきているというお声を多々いただきます。

こんな状況だからこそ、チラシでやっていないことがあったらすぐにできることをご紹介いたします!

1.不安解消にフォーカスする
人は「損したくない」心理が強いです。
キャッチとして
「・10年放置した結果、工事費が2倍に」

など、今検討しないと更に損をしてしまうということを分かってもらう文言をコピーで使うのは効果的かと思います。

2.即決ではなく、検討の入り口に
今の時代はチラシだけで「即決」は難しくなってきています。
弊社をご利用いただいているお客様は入れていただいていると思いますが、もし入っていなければ
「・無料点検・見積無料」は必ず入れてください。
「・無料診断」など問い合わせのハードルを下げることも良いかなと思います。
お見積り特典を入れてもいいかと思います。

3.見直し提案
「賢く直す」に切り替える提案はいかがでしょうか。

「・見積の無駄部分を削ります」「・他社のお見積りお持ちください」
「・予算内でご提案します」
など、お客様に寄り添った提案をキャッチで追加してはいかがでしょうか。

最後に、キャンペーンや価格を武器に使うならあくまでもキッカケで使うことをおすすめします。
価格だけで動いた反響は短期型・比較型のお客様でリピーターにはなりにくいからです。

長々と書きましたが、販促でお困りごとがございましたら、いつでもご相談ください。

関連記事

  1. 背比べのサムネイル

    建替え・リフォーム

  2. 手書きチラシ好評です!

  3. お客様にお会い出来るのが楽しみです!

  4. 関連痛

  5. 手書きチラシの反響って?!

  6. 感染対策