こんにちは。大阪営業所、制作&事務の山田です。

先日ある番組で日本は特に同音異義語が多い国だ、と特集が組まれていました。

例えば「かてい」という言葉を一つ取っても

過程 過程 仮定 下底 などいくつも異なる意味を持ちます。

仕事上、お電話での追加修正や変更をお聞きすることもあるので

確認作業を怠らないようにしなくてはと感じました。

プライベートでも同音異義語とはまた少し違うのですが同じ名称のものを

お互い数十分にわたって勘違いしながら会話していたこともありました。

(勘違いしていなかったとしても大した内容でもありませんでしたが)

あれ?と思ったらすぐに確認するべきだなと感じました。

暑さで頭がぼーっとしがちな今の季節は普段より

特に気を引き締めて間違いがないようにしたいと思います。

山田

関連記事

  1. 緊急事態宣言

  2. とうとうこの季節が・・・・。

  3. ここ最近の動き

  4. コロナ自粛が明けて

  5. 素敵なお時間でした。

  6. ピンク更・黄更試して見ませんか?